どうも。ぼんどです。
今日は時間がない…
でも筋トレしたい!!
という日はないでしょうか?
正確には今日は筋トレしとかなきゃ…
と思う日とかもそうです。
どうしても時間無いけど
少しでも効果的な筋トレを!!
ということで今回は私が
時間がない時に行う
筋トレを紹介します!!
1.二通りの考え方
時間がないとき、選択肢としては
1)短時間で効果を出す
2)何かをしながら筋トレする
この2つが考えられると思います。
まず、1)については、
仮に10分しか時間が無いならば、
出来ても一種目のみです。
なので、1つの種目に絞って
集中してトレーニングします。
次の2)ですが、
例えば外出しないと行けない場合、
支度する時間に並行して出来る
事は無いかを考えています。
それぞれの細かい内容は
次に書いていきます。
2.私の短時間トレーニング
では先ずは、
「短時間で効果を出す」
という点です。
私は各部位で以下のように
一種目を絞ってます。
・胸⇒ダンベルプレス
・背中⇒ダンベルベントオーバーロウ
・肩⇒ダンベルショルダープレス
・腹筋⇒ドラゴンフラッグ
その日やりたい部位を1つに絞り、
1種目で時間が許される限り
徹底的に攻めます。
もうちょっと時間あるし
他の種目もやろう!!
と分散するのではなく、
1種目に注力する方が効果は
得られると思います。
次に「何かをしながら筋トレする」
に関しては、今のところEMSが
一番では無いかと思います。
EMSを腹筋に着けながら身支度は
可能性かと思います。
ただ、あまり刺激が強すぎては
動けなくなりますが…(笑)
EMSに関しては、
以前紹介した記事を載せるので
もし宜しければご覧になって下さい。
3.まとめ
以上、あくまで時間が無いとき
という事で絞りましたが、
もちろん本来は時間を作り出して
しっかりトレーニングするのが
一番です!!
ただ、時間が無いときも
家にダンベルがあるだけで
トレーニングが出来るので
家トレには必需品だと思いますよ!!
では、また次回!!